深堀陣屋跡の現況 (5)  長崎市深堀町5丁目

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

深堀陣屋跡の現況 (5)  長崎市深堀町5丁目

深堀氏の居城だった深堀陣屋跡の現況は、本ブログ前の記事を参照。
現況(1)は、https://misakimichi.com/archives/3862
現況(2)は、https://misakimichi.com/archives/3869
現況(3)は、https://misakimichi.com/archives/3877
現況(4)は、https://misakimichi.com/archives/3884

深堀陣屋跡に建設されるカトリック深堀教会は、昨年11月24日定礎式があった。現在、教会建設工事が本年秋完成を目指し、行われている。長崎市文化財課の発掘調査は11月末で終了したが、その結果が公表されていない。最初の写真が、現在の教会。
周辺の石組みの保存方法について、「現状のまま維持保全してほしい」という要望書を教会関係者と文化財課、まちづくり推進室に送りましたが、当然反応はないと、12月2日、地元出身の心ある要望者(「肥前国 深堀の歴史」著者・芦屋市在住平氏)から聞いている。

工事開始から3か月が過ぎた。現地広場へ行って見ると、南西側箇所で主に発掘された深堀陣屋御屋敷の礎石の石組みは無残に壊され、深く掘り下げた基礎工事があっていた。
下の広場に無造作に積まれている石は、この礎石などではないのだろうか。そのまま埋め戻した形跡はない。手前フェンス内のは武家屋敷通りの壊された石塀などである。
ここに建てる建物は何だろうか。納骨堂や便所と思われる。「深堀陣屋資料館」として、歴史史料、遺構写真など展示し、石組みも残して見学できるようにしてほしかった。遺構を壊してまで、わざわざここに建てる必要がある建物なのか。

史跡保存については、長崎市と教会側で十分に配慮するとの協議があっているのに、不可解な進展具合である。深堀陣屋跡を長崎市史跡として指定しないのだろうか。市民にはまったく説明がない。長崎市政への要望や提案を提出しているのに、明確な回答をしない。
建設工事の概要を、私たちは知ることができない。現在の教会前の広報板に、建物バースがあった。説明がないが、これが新しい「カトリック深堀教会完成予想図」と思われる。

また、教会広報紙「ひろがり」3月1日付第124号を掲示していた(ズーム拡大)。紙面は「深堀教会の紹介」でもHP検索できるが、新しい号にはまだ更新されていない。
http://www9.ocn.ne.jp/~fukahori/kouhou.htm
記事には「教会建設少しづつ目に見える形に」とある。史跡保存をどうするのか、どうしたのかのは、まったくわからないニュースである。

教会主体で建設工事が行われるのは、やむを得ないが、史跡保存にもう少し配慮するよう、長崎市文化財課が見識を持って強力に、教会側を指導するべきではなかったろうか。
将来に最も重大な禍根を残した深堀陣屋跡史跡破壊の実情だろう。私も早く現地を訪ねておけば良かったと、今、悔やまれてたまらない。
市指定天然記念物「深堀陣屋跡のアコウ」説明板も、現状は無神経としか言いようがない。