長崎外の幕末・明治期古写真考 目録番号: 117 江ノ島海岸(1) ほか
HP「長崎大学附属図書館 幕末・明治期日本古写真メタデータ・データベース」などに収録している長崎の古写真について、撮影場所などタイトルや説明文に疑問があるものを、現地へ出かけて調査するようにしている。順不同。長崎以外の気付いた作品も取り上げる。
目録番号: 117 江ノ島海岸(1)
〔画像解説〕 省略 写真のとおり。以下、同じ。
目録番号: 292 江ノ島の兜岩
目録番号: 373 江ノ島(3)
目録番号: 374 江ノ島の洞窟(2)
目録番号: 909 由比の浜からの江ノ島
目録番号:1203 江ノ島(11)
目録番号:1514 江ノ島聖天島
目録番号:1730 江ノ島(13)
■ 確認結果
HP”江の島マニアック”「江の島の古写真」の項が、長崎大学データベースの江ノ島関係古写真から29作品を取り上げ、解説している。 http://mirabeau.cool.ne.jp/enoshima/
その中から撮影場所など、具体的に参考となるのが次のとおりある。本ブログの前記事も参照。
目録番号: 117 江ノ島海岸(1)
撮影場所は、現在の「片瀬東海岸」。正面に見えるのは小動岬。
https://misakimichi.com/archives/2560
目録番号: 292 江ノ島の兜岩
江ノ島の兜岩ではなく、「エボシ岩」。
https://misakimichi.com/archives/2203
目録番号: 373 江ノ島(3)
撮影場所は、奥津宮を過ぎて稚児ヶ淵へ降りる。現在の「魚見亭」のある場所。
目録番号: 374 江ノ島の洞窟(2)
江の島の「第一岩屋」。マニアックの解説「舟からのアングル」?は、調査が必要。
目録番号: 909 由比の浜からの江ノ島
写っているのは「小動岬」。「七里ヶ浜」からの撮影。
目録番号:1203 江ノ島(11)
マニアックの解説は、撮影者(保管者):上野彦馬?。調査が必要。
目録番号:1514 江ノ島聖天島
「聖天島」は、埋め立てられ普通の小山になった。現在の江の島「東町海岸」。
https://misakimichi.com/archives/2560
目録番号:1730 江ノ島(13)
撮影場所は、「龍口山」から見た江の島。