佐世保市に残るアーチ石橋 (2)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

佐世保市に残るアーチ石橋 (2)

佐世保市(世知原町・吉井町・宇久町を除く)に残るアーチ石橋は、10橋である。そのうちの(2)。
HP「長崎県の石橋を訪ねて」による説明は次のとおり。

写真  5  第  83 番  藤山神社の御神橋    小舟町120番地 藤山神社境内
年代は未確認      長さ  約4m  幅員 約2.5m
すっきりとしたアーチが良い。正面からは石橋と判りにくい。
天然記念物の大藤とともに境内には多くの藤がある、花の時期にまた訪れたい。

写真  6  第 142 番  久 保 仁 田 橋      小舟町
年代は未確認      長さ 7.0m  幅員  2.0m
相浦川の支流、久保仁田川に架かる。上流は転石貯水池
佐世保市のアーバン研さんに、わざわざ教えていただいた橋です。
時期を見て、ちゃんと準備して川に下りないと、まともな写真は撮れません。

写真  7  第 163 番  筒 井 の 石 橋      筒井町
年代は確認       長さ 5.2m  幅員 3.8m(2.0石橋で拡幅+0.3mコンクリートで拡幅)
相浦川の支流、大平川に架かる橋。柚木交番手前の道を左岸沿いに上がる。
1.8mほどの幅員の橋を石造アーチ橋として2.0m拡幅しているが、拡幅の石組みの方が稚拙に見えるのは、よく見かける光景だ。
この橋の情報は、石橋の絵を描かれている吉井町の末永様から教えていただきました。感謝!!

写真     第 143 番  大 平 橋        筒井町
昭和13年       長さ 3.5m  幅員 3.58m(佐世保市土木部管理課のデータ)
相浦川の支流、大平川に架かる橋。佐世保市の土木部管理課の方から、情報を頂いた橋。拡幅・嵩上げで近くで見ても石造アーチ橋とは判らない。架け替えをされた可能性も否定できない。
柚木元町の九州TENの裏手から、国見峠に向けて道なりに走って左手、滝の観音様の駐車場の脇になる。筒井の石橋の上流に架かる橋。「大平橋」と記載されている。その奥は小さな滝。(この橋は完全に被覆されているためリストからは削除しました)