長崎の古写真考 目録番号:6074 イギリス軍駐屯地

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

長崎の幕末・明治期古写真考 目録番号:6074 イギリス軍駐屯地

HP「長崎大学附属図書館 幕末・明治期日本古写真メタデータ・データベース」などに収録している長崎の古写真について、撮影場所などタイトルや説明文に疑問があるものを、現地へ出かけて調査するようにしている。順不同。

目録番号:6074 イギリス軍駐屯地

■ 確認結果

長崎大学附属図書館(学術情報サービス班)から、次のような依頼を受けた。

8月27日から長崎市立図書館で開催する「1874年、激動の長崎」展の展示内容を見直しています。目録番号
6074及びその他の関連写真についてご教示願います。
目録番号6074は、http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.php?id=6074
これは現在までの照会結果で、「イギリス領事館の宿舎」に修正とのご指摘を受けていますが、次の「長崎製鉄所」の写真左上に写る建物ではないでしょうか?
目録番号5314(→高精細画像) http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.php?id=5314
目録番号6043  http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/jp/target.php?id=6043
建物のようすと背後の山の稜線の形が合致するように思います。…

きょう、私が現地確認した。目録番号:5314「長崎製鉄所(1)」の左上に写る建物は、超高精細画像で拡大したので、対比してもらいたい。建物の洋館は、ほぼ同じである。
全体から判断すると、目録番号:6074の背後の山は、「稲佐山」で南側の稜線を写している。2棟の建物と2段の石垣、左端へ曲がって登る坂段の道の配置などから考えると、ここは飽の浦町恵美須神社上の、現在、日蓮宗「昭徳寺」となっている場所に間違いないようだ。この写真は恵美須神社上の長崎港パノラマなどの撮影場所で有名だった岩場の手前から撮影できたと思われる。

目録番号:6074は、タイトルの「イギリス軍駐屯地」の意味がわからない。私は古写真考でこれまで東山手あたりと思いパスしていたが、今回の長崎大学附属図書館の、飽の浦町恵美須神社上あたりの建物とする判定が正しいようだ。
「昭徳寺」は、平成19年に新築落成した新しい寺。住職に確認すると、今の敷地はその前、三菱造船所役員社宅が4軒建っていたという。ここが幕末明治期「イギリス領事館の宿舎」の場所だったとは、場所が離れすぎ考えにくい。製鉄所や造船所の外国人指導者宿舎なら理解できる。
この建物のことはかえって、三菱重工長崎造船所史料館の方で調べてもらった方が良いと思われる。
山の稜線の形は、今は現地で全体を写せないから、最後の写真どおり、近くの菱重ビル屋上から確認した。