茂木から九電鉄塔作業道を歩き重篭まで  2013年11月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

茂木から九電鉄塔作業道を歩き重篭まで  2013年11月

2013年11月24日(日)快晴。茂木から九電鉄塔作業道を歩き重篭まで。参加6人。みさき道歩会の例会。17日が雨のため延期。本年6月のリベンジ調査。
茂木黒橋バス停10:00—大山祗神社10:38—北浦車道途中—12号鉄塔10:59—11号鉄塔11:24—(道迷いロスあり)—10号入口農道12:25(昼食)12:55—10号鉄塔13:05—9号鉄塔13:16—8号鉄塔13:53—7号鉄塔14:55—6号鉄塔15:19—重篭車道15:
49—長崎(早坂)IC16:10—タクシーで田上バス停へ16:40(徒歩距離 約9km)

2013年6月2日(日)の例会は、九電送電線の長崎江川線(長崎丸山線)3号鉄塔から茂木大山祗神社上の12号鉄塔まで、重篭尾根の九電鉄塔作業道を茂木まで下る予定だった。
5号鉄塔まで行って、6号鉄塔の矢印標識が轟の滝少し上流の市道右にあったものの、先の山道がわからず、途中で断念した経過がある。
6月の記事は、次を参照。  https://misakimichi.com/archives/3691

今回は、逆に茂木側の12号鉄塔から6号鉄塔まで登って、5号鉄塔へ続く道を調査した。
大波止9:40発茂木行乗車。黒橋バス停から歩き出す。かつて石橋だった柳山橋や大山祗神社のヤマモモ古木を見ながら、北浦へ抜ける市道に入る。
途中に12号鉄塔と、その先に11号鉄塔の入口標識があり、以下はこれにより九電鉄塔作業道を登るが、行程は起伏が急で長く、難路が多いので、詳細は省く。

鉄塔写真は、登った順に12号から6号までを写して載せた。
6月の不明地点は、河川改修しているあの川をやはり渡らないと、山道は続いていなかった。