高橋輝吉氏稿 「長崎(佐世保)要塞地帯の区域標」
以下は、佐世保市高橋輝吉氏から最近、送られてきた資料。伊万里市周辺の佐世保(長崎)要塞地帯標、佐世保軍港境域標、伊万里軍港境域標などの標石について、これまでの調査結果を5編にまとめられている。
添付資料は数が多いが、私の判断で適当に掲載した。規則・軍港境域図は、「海軍制度沿革 巻15 海軍大臣官房」原書房発行からである。
5 長崎(佐世保)要塞地帯の区域標 高橋 輝吉
現佐世保市吉井町草ノ尾一帯は、元炭鉱地帯で人口も多く、山に詳しい方が多い。要塞区域標「第一一四号」「第一一八号」の2本は個人所有。「第一一九号」は、先月どうかなーと思い、行ってみましたが、ありませんでした。後でもう一度行ってみます。
「第一三〇号」は江迎の山頂に。「第一三一号」は道もないような所にあり。
「第一三五号」は岳ノ木場の個人所有。この地からは佐世保と軍港入口地帯が見えます。「第一三六号」は山ノ上の個人所有。軍港入口地帯が見えます。
「第一三七号」は北の方。「第一三八号」は西の方。「第一四〇号」は南の方で、西彼の「第一四七号」と連なる「第一五一号」「第一五二号」「第一五八号」。
(註 標石写真は、本ブログ次を参照。 https://misakimichi.com/archives/3152)
「第一号」は区域標。外廻り区域標ですが、「第一号」が2本あります。佐世保では、第一地帯標が3本あります。何んで? 軍縮のためかなー。改刻の標石もあります。
「F.Z.」の標石はありません。長崎市には3本あり。