長崎外の古写真考 目録番号:5564 備後鞆津(仙酔島)(4)

イメージ 1

イメージ 2

長崎外の幕末・明治期古写真考 目録番号:5564 備後鞆津(仙酔島)(4)

HP「長崎大学附属図書館 幕末・明治期日本古写真メタデータ・データベース」などに収録している長崎の古写真について、撮影場所などタイトルや説明文に疑問があるものを、現地へ出かけて調査するようにしている。順不同。長崎以外の気付いた作品も取り上げる。

目録番号:5564 備後鞆津(仙酔島)(4)

明治の日本 <横浜写真>の世界
157頁  西日本 5 鞆 津
〔画像解説〕
〔4〕〔5〕は尾道の東方沼隈半島先に位置する鞆津(現福山市内)で、…〔5〕は仙酔島と鞆の間に位置する百貫島。島上に弁才天祠があることから弁天島と称する。手前の岩場は仙酔島の端であろう。

■ 確認結果

目録番号:5564「備後鞆津(仙酔島)(4)」は、画像解説がない。タイトルからすると誤解が生じるだろう。
横浜開港資料館・(財)横浜開港資料普及協会編「彩色アルバム 明治の日本 <横浜写真>の世界」平成2年発行の157頁「西日本 5 鞆津」の解説は、上記のとおり。
仙酔島は手前の岩場で、中央の「弁天島」(百貫島)を主に写しているのではないか。ほかの関連作品も同じ。