「陸軍地」の境界石柱  長崎市西町

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

「陸軍地」の境界石柱  長崎市西町

本ブログを最近見はじめた onn*n*miyak**007 さんから、標石の情報コメントをもらった。
「今日(2012/1/29)、西町小学校裏手で、「陸軍地」という標識を見つけました。場所は、わかりずらいですが、西町12の表示板がありました。西町から小江原に抜ける道の手前から、左の小道に入ったところです」
標石に関心を寄せたこんな情報は嬉しい。年末には鹿児島の方が、金比羅山で陸軍要塞標を偶然見つけ、わざわざ知らせてくれた。

長崎市西町の標石は、正面のみ「陸軍地」と刻む。 15cm角、高さ44cmほど。軍の境界石柱と思われる。場所は、長崎市立西町小学校裏手というより、小学校入口前の交差点を直進。最近開通した「市道油木町西町線」を上がる。
長崎大国際交流会館の先に「合同宿舎西町住宅」があり、このビル裏手の高台小道にあるので、市道がUカーブしたところを途中まで登り、左のまっすぐな小道を50mほど下った方がわかりやすい。

10街区「松崎」宅の玄関対面。「西町12」の街区表示板は、街路灯に設置されていた。付近は現在、長崎拘置支所、白鳥公園・大アパート群などもあり、広大な谷間の平野部である。戦時中まで、軍用地として使用されたろう。何の施設だったかは、どなたかに調べてもらいたい。
あたり一帯を広く探したが、ほかに同じ境界石柱は見当らなかった。この1本だけ、原子爆弾や都市開発にのまれず、残った貴重な標石ではないだろうか。
なお、ブログを見たら私を引用し、この標石は2009年5月紹介されていた。髭親父さん。失礼しました。http://blogs.yahoo.co.jp/bikeroyaji/27173474.html

「長崎要塞地帯(区域)標」の外、陸・海軍の軍用地又は境界石柱は、長崎近郊では次の場所にも残っているのを確認している。
浜平1丁目  https://misakimichi.com/archives/232
南山手町   https://misakimichi.com/archives/96
神の島周辺  https://misakimichi.com/archives/113
野母権現山  https://misakimichi.com/archives/56