長崎の幕末・明治期古写真考 目録番号:5251 茂木道(2)
HP「長崎大学附属図書館 幕末・明治期日本古写真メタデータ・データベース」に収録している長崎の古写真について、撮影場所などタイトルや説明文に疑問があるものを、現地へ出かけて調査するようにしている。順不同。
目録番号:5251 茂木道(2) 関連作品 5252 茂木道(3)も同じ。
■ 確認結果
古写真の説明は「田上から下り終えた転石付近と思われる」としている。川幅は広くなり大きな橋が架かり、立派な道路となっている。
街道の道が通る方向と対岸の家、後ろの段々畑に注視する。もう拓けた茂木集落の入口にさしかかっているのである。
明治18年(1885)に新道(旧県道)として整備された道の、若菜川本流を渡る「大川橋」と思われる。バス停は「黒橋」。ガソリンスタンドがある所である。
これから「大川橋」を渡り、茂木小学校の方へ旧県道の道は川沿いに進む。
後ろのモノクロ写真は、茂木商工会30周年記念誌の67頁から。「茂木街道の景(大正時代)」として、当時の「大川橋」を橋を渡る手前から写している。