(チ)牧島のツバキ  長崎市牧島町

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

(チ)牧島のツバキ  長崎市牧島町

国道251号線により矢上大橋を渡り、戸石入口交差点から右へ入り、牧島に向かう。
大久保病院手前から右折。「牧戸橋」を渡ると、牧島である。修学旅行のペーロン体験施設前を通り、曲崎古墳群の方へ案内標識により進む。
外の海へ出て、曲崎が見える丘の自販機のある三叉路は右方へ。池の神神社へと下りかける。大きな石垣の家がすぐある。
牧島修宅(牧島町237番地)で、前庭に「牧島のツバキ」がある。

ツバキの大木は、前三和町藤田尾のツバキが、幹囲1.48mなど。長崎市指定天然記念物となっている。 https://misakimichi.com/archives/220 を参照。
牧島のツバキが、幹囲2.3mとあり訪ねたが、根元が2つの幹に分かれていた。
大戦中、牧島は特攻艇「震洋」の基地。本部や宿舎が置かれた山本造船所上の高台に、シイやクスノキなどの大木が見られた。

2001年7月開催「第15回 ながさき巨樹・巨木を見る集い(東長崎地域)」の「東長崎巨樹マップ」に、(チ)でツバキを記している。同写真説明は次のとおり。
牧島 ツバキ(幹囲2.3m)。