平家盛公上陸の地  佐世保市宇久町本飯良

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

平家盛公上陸の地  佐世保市宇久町本飯良

宇久平港ターミナルから宇久小学校の方へ行き、ここから島内を右回り一周する県道160号線へ入る。
大浜海水浴場・対馬瀬燈台・三浦神社大蘇鉄の入口を過ぎ、島の西部本飯良まで行く。
下に汐出浜海水浴場が見え、手前の宮の下まで下る。
ここまでなら、もう県道160号線の島内左回りが近くなる。

「平家盛公上陸の地」は先端の火焚崎にあり、宮の下から「平原キャンプ場」などの標識に従い右折して行くと着く。風車がある所である。
汐出浜海水浴場からも海岸を回って行ける新道が整備されていた。
HP「宇久町オフィシャルサイト 観光情報 」による説明は次のとおり。

平家盛公上陸の地  所在地: 宇久町宮ノ首

島の西に続く断崖の一部に、「船隠し」と呼ばれている入江があります。平家盛が宇久の海士達に助けられた時、船を隠したのが名前の由来です。 入江の上の岬には、平家が夜露にさいなまれた体を暖をとって温めたと言う火焚崎があり、 ここに沈む夕日は素晴らしく夕方に行くおすすめポイントです!
交通アクセス  宇久行政センターから 車で15分