長崎の古写真考 長崎古えはがき 長崎名所海岸の景 ほか

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

長崎の幕末・明治期古写真考 長崎古えはがき 長崎名所海岸の景 ほか

HP「長崎大学附属図書館 幕末・明治期日本古写真メタデータ・データベース」などに収録している長崎の古写真について、撮影場所などタイトルや説明文に疑問があるものを、現地へ出かけて調査するようにしている。順不同。

NAGASAKI GENEI 長崎古えはがき 
長崎名所 海岸の景
長崎海岸の景

目録番号:1818 和船(4)
〔画像解説〕
四角の帆一枚で走る和船。これは主として関西以西で使われたいさば船とおもわれる。運搬用に使用された。わりに大きな船。撮影場所は不明。

目録番号:6762 和船(13)  掲載略

目録番号:4533 和船(10)  掲載略

■ 確認結果

「NAGASAKI GENEI」というサイトがある。ウェブ検索でなかなか表れないが、長崎の貴重な古絵葉書や古写真を多数、公開されている。
タイトル以外、特に説明がない。撮影地など一般にわかりにくいものを、取り上げ考えてみる。

長崎古えはがき「長崎名所 海岸の景」または「長崎海岸の景」は、同じ絵葉書だが、長崎大学データベースの目録番号:1818「和船(4)」ほかとも、同じ写真であることがわかるだろうか。同じ和船と場所を写し、どちらかが反転した写真なのである。

絵葉書に「(長崎名所)」とある以上、撮影場所は「長崎」と考えられる。
実際の撮影場所は、長崎のどこだろうか。茂木の若菜橋近くが状景が合う。河口には天草航路の長く突き出た波止場があり、そこから撮影できそうである。

背後の集落や山の景色は、目録番号:4533「和船(10)」の方が、手がかりとなる。 茂木若菜橋の風景を、同「長崎古えはがき」から参考のため掲げる。この項は、本ブログ次を参照。
https://misakimichi.com/archives/2843
https://misakimichi.com/archives/1531