了願寺墓地近くにあるゆうこうの木  長崎市小ヶ倉町3丁目

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

  了願寺墓地近くにあるゆうこうの木  長崎市小ヶ倉町3丁目

おまがりさん(長崎の特徴的な猫「尾曲がり」の意味だろう)の次のブログ記事を参照。「近所で自生?している ゆうこうの木です。 2009年撮影」とある。
http://blogs.yahoo.co.jp/buntyou15/18863281.html
どこにあるゆうこうの木の写真か、参考となる。ゆうこう分布リストも作成している川上氏に聞くと、これは、「長崎市小ヶ倉町3丁目の了願寺後ろの墓地近くにあるゆうこうの木」と、すぐ返事が返ってきた。確認に行くと、間違いなかった。

ゆうこう〜♪  2011/1/24(月)  長崎・うまかもん 食べ物 (おまがりさんブログから)   

長崎には、いたるところに野菜の無人販売がある。
今ならばみかん、季節によってはじゃがいもやピーマンなど様々。
土曜日に市民農園の帰りに見つけたのが これ…
友好?
それとも…UFO?

ゆうこう…長崎市の土井首地区と外海地区を中心に自生していた長崎独自の香酸柑橘(かんきつ)で、産地化を進めています。見た目はユズやカボスに似ており、果肉はやわらかく、酢ミカンらしい味で、香りはザボンやユズに似ています。飲料、調味酢、マーマレード、ローションなど、幅広く利用されており、中性脂肪を下げる働きがあるといわれています。平成20年には味の箱舟に認定されました。 「ながさきの食」HPより

これが「ゆうこう」です。
昔は、長崎南部地方に自生していたようで、
妻父は、昔はそこらへんにあって、実にストロー突っ込んで
汁ば飲んだもんばぃ…と言ってました。
日テレの「ザ!鉄腕!DASH!!」でも紹介されました。→こちら

うちでの食べ?方は
ジュースに絞って、炭酸で割って飲む。
さらに焼酎を加えて飲む。
マーマレードを作る。
そして余った皮は、ネットに入れて お風呂に入れる。
(美肌効果?)
なんて役立ててます。
ジュースは、酸っぱすぎず、さわやかな酸味で美味しいですよ♪

ゆうこうは、自生していたものが改めて新種であるということを
長崎の人が発見しました。
現在では、いろいろなところで栽培されているようですね。
外海の夕日の見える丘の道の駅や、旧三和町役場の横の直売所でも
販売しています。


近所で自生?している ゆうこうの木です。 2009年撮影