平山から深堀城山と江川尾根へ 2013年6月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

平山から深堀城山と江川尾根へ 2013年6月

2013年6月16日(日)曇りのち快晴。平山から深堀城山(標高350.4m)と江川尾根へ。参加9人。みさき道歩会の例会。平山から深堀城山へ直接登る新ルートを、最近見つけた。
平山9:35—九電鉄塔9:55—180mピーク10:15—深堀城山11:24—愛宕神社跡11:
46(昼食)12:25—江川尾根—テレビ中継放送所13:02—江川総合運動公園13:42(徒歩距離 約8km)

平山バス停交差点から車道を山際の民家まで進む。家裏に九電鉄塔「岳路線12号」の標識があり、山道へ入るとすぐ鉄塔に出る。急な尾根道がまっすぐ続き、30分ほど登ると、国道から見える約180mピークに着く。石英のみの四角の大きな塚があり、不思議な石積みである。地元で聞いても何かわからない。

平坦な尾根道となり、やがて植林地へ出る。登山道は右側の雑木との境を行く。道をまたぐ壕がある。戦時中に掘られた壕で、これは善長カトリック墓地下にあるのと同じ造りである。
白テープを目印に草つきや幼い植林内を、ほぼまっすぐに尾根を上がると、俵石先のきちんとした道と合う。山頂は右でゆるやかに登って行く。城塁へ出てすぐ先が八幡宮を祀る城山山頂である。11:24着。

山頂には近くにあと1本の長崎要塞第二地帯標第八号があるが、ガスがかかり写真はボケた。
愛宕神社跡の広場まで下って昼食。晴れ間が見えてきたが、女神大橋と長崎市街方向は雑木とかずらが高くなり、見渡せなくなったのは残念である。
江川尾根へ下り鶴洋高校前に出て、江川総合運動公園で解散した。梅雨どきの中休みとなり、晴天に恵まれた新ルート歩きができたのは、幸いだった。