遊子水荷浦の段畑  愛媛県宇和島市遊子

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

遊子水荷浦の段畑  愛媛県宇和島市遊子

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』による解説は、次のとおり。
「耕して天に至る」段畑の景観。宇和海へ突き出た三浦半島の北岸から、さらに出た蒋淵(こもぶち)半島の中端部に水荷浦はある。
宇和島南IC近くから、県道37号と県道345号により行く。

遊子水荷浦の段畑

遊子水荷浦の段畑(ゆすみずがうらのだんばた)は、愛媛県宇和島市遊子に位置する、急斜面に石垣を積み上げ作られた階段状の畑地である。
2004年(平成16年)の文化財保護法改正により創設された重要文化的景観選定制度により、四国地方で初めて2007年(平成19年)7月26日に重要文化的景観選定基準の「水田・畑地などの農耕に関する景観地」として、遊子水荷浦の段畑、の名称で選定を受けた。

概 要
四国西南地域に位置する愛媛県宇和島市遊子の水荷浦は、三浦半島の北岸から、宇和海及び宇和島湾に向かって分岐する岬の小さい集落である。
岬の急傾斜面には、小さな石を積み上げて形成された雛段状の畑地が形成されている。この畑地を水荷浦では「段畑(だんばた)」と呼んでいる。 この段畑を含む風景は、宇和海沿岸のリアス式海岸で営まれてきた半農半漁のくらしを示す独自の景観を形成している。

現 状
重要文化的景観を守るため、NPO法人「段畑を守ろう会」を中心として多様な活動が行われている。
・ふる里だんだんまつり
4月から5月のうち1日間だけ開催、初掘りジャガイモの即売会をメインにする収穫祭。[1]
・段畑ライトアップ
8月から9月のうち1日間だけ開催される竹とロウソクによる行灯で段畑を照らす夕涼みの会。[1]
・だんだん茶屋・だんだん屋
NPO法人「段畑を守ろう会」が運営する地産地消のレストランと直売所、直売所では段畑で収穫されたジャガイモを原料にしたオリジナル焼酎「段酎」が販売されている。営業時間9時から16時で定休日:月・木曜日 。[1]

(あとがき)
本ブログ2次の四国シリーズは、これで一応、完。八幡浜最終フェリーで別府へ、翌日、熊本県玉名郡和水町の江田船山古墳に寄り、有明フェリーで長崎へ夜、帰った。
徳島・高知の今回の走行距離は、2661km。前回の愛媛・香川は、約2800km。
遍路めぐりだけではない四国4県の魅力と見所を、私のヒマつぶしの観点から満載した。
解説はなるべく理解しやすい資料から引用した。場所説明も地図を掲げず略しているから、四国へ出かける際は、事前研究をくれぐれもお願いしたい。