大引割・小引割  高知県吾川郡仁淀川町・高岡郡津野町

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

大引割・小引割  高知県吾川郡仁淀川町・高岡郡津野町

高知県HP「高知の文化財」による解説は、次のとおり。
国道439号の津野町日曽の川から林道大引割線により大引割峠の駐車場まで上がる。通行止は仁淀川町側だった。天狗高原縦走路へ行くと、大引割・小引割を見学できる。
天狗の森と鳥形山のほぼ中間点。海抜約1110mに位置する。白木谷層群(古生代二畳紀)に属する赤色及び赤褐色のチャート(珪岩)にできた二本の亀裂である。大きく深い。

大引割・小引割

名称ふりがな おおひきわり・こひきわり
指定等 国指定 記念物(天然記念物)  指定年月日 : 昭和61年 2月25日
所在地・所有者 高知県吾川郡仁淀川町、高岡郡津野町・ 農林水産省
解 説         
四国カルスト県立自然公園内の仁淀川町(旧:仁淀村)と津野町(旧:東津野村)との町境付近、鳥形山の西南約3kmの大引割峠で、峠の西約160mの地点の赤褐色のチャートにほぼ東西の大きな亀裂が2本ある。
南のものが大引割、北のものが小引割で、両者は30〜40m離れている。
大引割は、全長60m以上、幅3〜8m、深さは底が落石・枯葉などで埋まり不明であるが30m以上、小引割は全長80m以上、幅1.5〜6m、深さ20m以上である。
成因については諸説あるが、第4洪積世(100万年〜2万年前)の隆起を伴う地殻変動によって生じたものと推論されている。
このような巨大な裂開の存在が、現在でも保存されているのは全国的にも少なく、学術上貴重なものである。