切幡寺大塔  徳島県阿波市市場町

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

切幡寺大塔  徳島県阿波市市場町

国指定文化財等データベースが、現在、臨時メンテナンス中で利用できないため、現地説明板を載せる。

国指定重要文化財  切幡寺大塔

この大塔は元、徳川家康の勧めに依り、豊臣秀吉の増進菩提のため慶長12年(1607)豊臣秀頼が大坂・住吉大社神宮寺に建立したものである。
明治初頭、同寺が神仏判然令により廃寺となったため明治6年(1874)当山第45世住職天祐上人が買い受け、ここに解体修築したが同上人の時代には初重部のみ仕上がり、続いて智堪上人が二重部を仕上げ、完成に10年を要した。
その特徴は五間四面にして、初重と二重との間が方形をなす大塔である。今日この形式の遺構は本邦唯一であり、国指定重要文化財たる所以である。
総高24.168m
指定 昭和50年6月23日