長崎の幕末・明治期古写真考 目録番号:6265 僧侶たち(8) ほか
HP「長崎大学附属図書館 幕末・明治期日本古写真メタデータ・データベース」などに収録している長崎の古写真について、撮影場所などタイトルや説明文に疑問があるものを、現地へ出かけて調査するようにしている。順不同。
目録番号:6265 僧侶たち(8)
目録番号:6198 二人の水兵
目録番号:6194 侍たち(2)
目録番号:6202 A.J.ボードイン他4名
■ 確認結果
目録番号:6265「僧侶たち(8)」など4作品は、データベースのボードインコレクションにあるが、「画像解説」はいずれもない。
長崎大学附属図書館企画・編集「長崎大学コレクションⅡ ボードインアルバム 外国人が見た幕末長崎」2011年6月発行に同じ写真が掲載されている。同解説は次のとおり。
42頁 46 悟真寺の僧侶たち
慶応元(1865)年頃、稲佐悟真寺のオランダ墓地をボードインが参拝したときに応接した僧侶達。悟真寺の第16代目住職、膽誉卯月(たんようげつ)和尚(中央)と4人の若い僧。袈裟を着けているので参拝後の撮影。
撮影者/A.F.ボードイン 撮影年/1865年頃
サイズ/154mm×200mm 目録番号/6265
84頁 71 二人のロシア士官
氏名不詳。上野彦馬のスタジオで撮影された若いロシア人の海軍士官たち。
撮影者/上野彦馬 撮影年/1866年頃
サイズ/153mm×109mm 目録番号/6198
84頁 72 侍たち
氏名不詳の武士たち。アルベルトの客であったどこかの藩士と思われる。上野彦馬のスタジオで撮影されている。
撮影者/上野彦馬 撮影年/1866年頃
サイズ/118mm×136mm 目録番号/6194
85頁 73 A.J.ボードインとオランダ通商会社の同僚
上野彦馬のスタジオで撮影されたA.J.ボードイン(前列右)および友人のクルース(前列左)とオランダ通商会社(NHM)の同僚たち。
撮影者/上野彦馬 撮影年/1867年頃
サイズ/255mm×304mm 目録番号/6202
長崎大学附属図書館がボードインアルバムの写真集を発行するのは良いが、写真集だけ内容を変更し、本来のデータベースをいつまでもそのままで公開しているのは、いかがなものだろうか。データ管理体制に問題がある。
前の記事に続き、一例としてこれらを載せる。きちんとした研究内容を公開してもらいたい。
同写真集の疑問点などは、次にも指摘している。
https://misakimichi.com/archives/2880