長崎外の古写真考 目録番号:1285 青銅の仏像

イメージ 1

イメージ 2

長崎外の幕末・明治期古写真考 目録番号:1285 青銅の仏像

HP「長崎大学附属図書館 幕末・明治期日本古写真メタデータ・データベース」などに収録している長崎の古写真について、撮影場所などタイトルや説明文に疑問があるものを、現地へ出かけて調査するようにしている。順不同。長崎以外の気付いた作品も取り上げる。

目録番号:1285 青銅の仏像
〔画像解説〕
“写真台紙に “”Bronze Emage and grave stones “”とある。雨ざらしの青銅阿弥陀仏は温和な藤原仏を思わせる。左、縁側に腰掛け仏像を見上げている髷を着けた男は、墓守であろうか。右下に “”KRODANI “”とあるが未詳。”

■ 確認結果

目録番号:1285「青銅の仏像」は、写真右下に “”KRODANI “”とあるなら、京都市左京区黒谷町にある浄土宗の寺院「金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)」でないだろうか。山号は紫雲山。本尊は阿弥陀如来。通称寺名をくろ谷さん(くろたにさん)と呼ぶ。知恩院とならぶ格式を誇る浄土宗の大本山の1つである。
現在の写真は、Kimono act.Com 桜巡りから。境内に同じような造りの建物があるようだ。