鹿児島県下甑島の尾岳  平成21年10月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

鹿児島県下甑島の尾岳  平成21年10月

平成21年10月30日(金)曇り。鹿児島県甑島列島の最高峰とあり、下甑島の尾岳(標高
604.33m)に登る。
長浜港フェリー乗り場から見ると、背後に高くそびえる山が尾岳である。県道349号線を東へ戻り、長浜のはずれ脇鼻から県道350号線に入り、山手へ登って行く。貴船観音の上を通り、かなり県道を上がった所に三叉路があり、標識により自衛隊方面道路に入る。

登りつめると航空自衛隊下甑島分屯基地。衛兵がいる正門前をそのまま過ぎすぐの鞍部に、「尾岳登山道入口」の道標があった。これから稜線の山道歩き。尾岳山頂までは2.5kmほど。緩やかに登るので1時間もかからない。
最初の入口あたりで、山頂方向が見えるだけで、途中は木立のため展望はない。あと何mの距離標に従い登って行くと、一等三角点がある山頂に着いた。

草を刈り込んだ小ピーク。西南の海越しに、長崎半島や雲仙が見えると思ったが、霞んでいる。冷えた日のため下からガス雲が流れて来るし、長浜港や上甑島の景色も見えない。
少し先に大木を横倒ししたベンチがある第2展望所が作られていたが、ここも同じであった。すぐにはガス雲が晴れそうになく、次の予定があるので早々に下った。
地元の人でもわざわざ登らない山だろうか。HPに下甑島尾岳の山行記録がほとんど見当たらないので、様子を写真とともに記しておく。