長崎駅前から立山へ上る 福済寺観音・高木家墓碑・望呉山碑

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

長崎駅前から立山へ上る 福済寺観音・高木家墓碑・望呉山碑

金比羅山へ登る1つのルート。長崎駅前交通会館に集合。福済寺・本蓮寺墓地・ホテル長崎の立山へと上がった。墓地内の石段道を上がるごとに、長崎港と市街の全景が広がり、歴史散歩ができる。

ホテル長崎の展望浴場西直下の本蓮寺墓地最上段となる高木家墓地に、「永亮院殿一丸徹春居士」の大きな墓碑がある。誰かと思ったら、脇に「前高木彦右衛門尉藤永貞」と彫られている。
これは勘違いだった。長崎喧嘩騒動で深堀義士から討ち取られた長崎町年寄「高木彦右衛門」は「貞親」といい、「永貞」は先代の職にあった伯父に当る。その人の高木家墓地である。
「貞親」の一子彦八郎は、家財家屋敷没収・長崎五里四方追放となり、天草から大村へと流れ亡くなったと同騒動記にある。当の「貞親」の墓はあるのだろうか。

「望呉山」碑は、ホテル横の最近建てられた老人ホーム「プレジールの丘」の赤い建物のすぐ奥にある。山の古名は「万寿山」。唐僧木庵は石穀山と命名したが、鼓缶子が大岩に「望呉山」と刻んだことから望呉山とも呼ばれたと「長崎学ハンドブック」にあった。