茂木の散策 (8) 茂木の風景・史跡  長崎市茂木町

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

茂木の散策 (8) 茂木の風景・史跡  長崎市茂木町

長崎市の茂木地区は、「長崎の奥座敷」ともいわれ、海上交通の要所だった茂木の港を中心に、南北に自然豊かな町が広がる。いずれも天草灘に面し、豊富な漁獲と茂木びわの大産地となっている。
茂木の散策(8)は、茂木地区の中心、茂木町の風景・史跡。長崎遊・通さるく「茂木界隈」のコース外。周辺を訪ねる。次も続く。

道しるべ(旧県道 黒橋手前国道脇)、黒橋、若菜川の淵頭と渡り石、長崎市立茂木小学校、付近の古写真、城山(秋葉山 茂木小前バス停近くから登る)、潮見崎の原爆慰霊碑、海岸沿いの料亭 海月別亭・かね万・二見、立石海岸と料亭こがね、立て岩の近景

もぎ歴史懇談会「茂木の名所旧跡」による説明は次のとおり。

写真  1〜    道しるべ(旧県道)
旧県道開通時に建てられたと思われる。前は現在地の下の段にあったと云われ交通の安全祈願と思われる。

写真  8〜    城山(城の古跡)
大友宗麟の女白縫姫が籠城した跡とも云われている。茂木はよいとこ城山背にし、前は海原、潮見崎。こんな歌もあります。別名秋葉山ともいう。

写真 17〜    立て岩
海辺を離れて海中にあり、衝きたる秀たる頂上に松あり。一つは大きく数十丈、一つはやや低し、盆石を見るごとし。(名勝図絵)