春徳寺のクスノキ  長崎市桜馬場1丁目

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

春徳寺のクスノキ  長崎市桜馬場1丁目

長崎市新大工町商店街からシーボルト通りへ向かう。長崎市立桜馬場中学校の角に出て、学校の石垣に沿った道を上がると「春徳寺」へ着く。
高台の寺の門前にあるクスノキは、市中から眺めても目立つ。石垣の上に立ち幹囲は測れないが、6m近くある大木である。越中先生が書いていたので写しに行った。
県指定史跡「ドウドス・オス・サントス跡」の春徳寺は、史跡の項を参照。 
九州文化図録撰書3「長崎街道」のぶ書房2002年刊、越中哲也氏稿「天領長崎」74頁による説明は次のとおり。
四、桜馬場郷

…石垣の終わる所より右に上る道がある。春徳寺へ行く参道である。このあたりが旧城下町で、長崎氏がキリシタンであった時代、長崎に最初の宣教師として永禄10年(1567)に訪れたポルトガル人のルイス・デ・アルメイダの記念碑が坂の上に建っている。
春徳寺は、その時代、長崎に建てられた教会ドウドス・オス・サントスの跡地に建てられた寺院であり、このあたりには当時のキリシタン遺跡も多く、県の史跡地に指定されている。
寺の門前にある大楠は、樹齢500年というのであるから、当時のことは全て良く見知っているはずである。…