院内町の主な石橋 (4) 宇佐市院内町
院内町の主な石橋は、今回訪ねた石橋のみ掲げる。橋名の前の( )は、「院内町の石橋一覧表」と「いんない石橋マップ」による整理番号。
https://misakimichi.com/archives/2927
それぞれの石橋のデータと紹介文は、HP「石橋・眼鏡橋・太鼓橋・石造アーチ橋」大分県の石橋による。現地説明板があるものは、それも参照。
写真 1〜 2 (34) 五 名 神 橋
院内町五名(ごみょう)
単径間桁橋
写真 3〜 5 (35) 日岳界(ひのたけさかい)橋
院内町大字日岳 国道500号線の現役の橋
橋長: 橋幅:4.3m 径間:2.5m 拱矢:1.3m
架設:昭和期
これは気づきにくい。上のガードレールは国道で、左手下に降りる道があります。
写真 6〜 7 (36) 日 岳 橋
院内町大字日岳(ひのたけ) 国道500号線の現役の橋
架設:昭和31年
写真 8〜 9 (37) 宇土(うど)橋
院内町大字日岳 国道500号線沿い 日岳川
橋長:10.0m 橋幅:2.7m 径間:8.7m
架設:昭和期
農道橋
写真 10〜 14 (38) 富 士 見 橋
院内町斎藤 了戒 市指定有形文化財
橋長:48.1m 橋幅:4.5m 橋高:14m 連数:3
架設:大正14年(1925)
石工:松田新之助、吉村万太郎
「橋の上に立つと豊後富士(由布山)が遠くに見えることから、この名がつけらたそうです。
この橋は工事半ばに崩落。名棟梁・松田新之助が、私財を投じて完成させたという逸話を
持っています」…と、どの案内書にも書いてあります。
写真 15〜 18 (39) 鷹岩(たかいわ)橋
院内町斎藤 恵良川
橋長:40.5m 橋幅:4.7m 径間:27m 拱矢:8.7m
架設:昭和3年
国道387号線の橋のすぐ下流に架かる。まだまだ立派に役目を果たせる現役の橋。