鳴見町白河のスタジイ 長崎市鳴見町
とてつもないスタジイの巨木が人知れず長崎市内にあった。樹齢500年はするという。きっかけは三ツ山の石橋と同じく、長崎街道ネットワークの会会長、江越弘人先生からの話。勤め先の大瀬戸歴史民俗資料館を尋ねたとき聞いた。
場所は鳴見町の最近開発された豊洋台団地奥。滑石トンネルや時津の日並へ出る昔からの道があり、白河や日当の集落がある。畦刈ジョイフルの団地入口から中央の販売センターまで行き真ん中の直線道路へ左折。団地の中央はずれとなり昔の道に出る。
道は二手に分かれ、別項とするセンダンの大木がある。スタジイの巨木がある白河の田川宅へは右の道へ下る。一軒前の民家にも中木があった。
田川宅はその先の方。石垣囲いの玄関石段横にいかにも古木というスダジイが根を張っている。2大支幹に分かれるが根元は繋がり、幹周りは10mとも言える巨木である。田川宅には団地幹線道路をそのまま進み、下りとなる「白川めだか橋」からも行ける。
帰りは時津清掃工場の方へ向かった。途中の日当集落の家々でツバキややはりスタジイのかなりの大木を目にした。