イチマシビラの石畳道  北中城村安谷屋 ( 沖縄県 )

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イチマシビラの石畳道  北中城村安谷屋

サイト「近世以前の土木・産業遺産」沖縄県リストによるデータは、次のとおり。国道330号北中城村石平交差点から県道81号に入り第一安谷屋交差点まで行く。沖縄道中城IC入口に入る県道29号に右折して南下する。すぐの普天間川の大橋を渡った先の右手白いビルの裏手へ回ると、坂の山道に白い標柱があり、「イチマシビラの石畳道」が残る。所在図参照。

イチマシビラの石畳道
(中頭)北中城村 石畳道 長約70m 1851年以前 WEB 保存状態は良好 一部自然に戻っている/小規模 2 C

北中城村HPの観光案内による説明は、次のとおり。

■イチマシビラの石畳道
安谷屋から普天間川を渡って宜野湾市野嵩にむかう旧道で、現在でも約70mほど石畳道が残っている。名称は原名の池舛原(イチマシバル)に由来する。この石畳道がいつ造られたかは不明であるが、普天間川に架かっていた安谷屋橋の改修が尚泰王四年(1851年)に行われていることからそれ以前からあったと考えられる。