小宛の里塚石(一里)(小宛古畑一里塚) 豊後大野市緒方町小宛
サイト「近世以前の土木・産業遺産」大分県リストによる説明は、次のとおり。国道502号草深野交差点から南西の高台に上がると草深野公民館があり、すぐ先から二俣は左へ、あとは道なりに字境を過ぎて約500mほど下ると小さな集落に出る。ここが緒方町小宛古畑である。
地元で聞くと一里塚は一時、集落上の車道脇電柱のところにあったが、豊後大野市が指定時、本来の場所である集落家並み下の旧道場所に戻して指定したという。
所在地・緒方町草深野469(車道から入り込みわかりにくい道なので、所在図を良く参照。車不可)。
小宛の里塚石(一里)(小宛古畑一里塚) おあて
豊後大野市 <岡城〜宇目> 一里石 (尖頭角柱) 高80㎝ 江戸期 市有形 市教委 (正面)「岡ヨリ 壹里」/岡藩の岡城からの距離を示す里塚石 C
豊後大野市HPの市指定文化財による説明は、次のとおり。
小宛古畑一里塚
総高80cmの角柱状の石塔で「岡ヨリ壱里」と刻まれている。岡城より宇目に続く街道沿いの1里目を示すために設けられたと考えられる。
所在地:緒方町小宛2134
指定年月日:平成17年3月31日市指定(平成17年1月26日緒方町指定)