長崎半島東回りみさき道の踏査と草刈り整備  2012年4月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

長崎半島東回りみさき道の踏査と草刈り整備  2012年4月

2012年4月8日(日)快晴。長崎半島東回りみさき道の踏査と草刈り整備。参加9人。みさき道歩会の例会。パソコン修理のため報告が遅れた。
三和行政センター前広場9:30発ーどんどん坂ー為石大川橋10:52ー堀首ー川原住吉神社
11:21ー宮崎橋11:38−三和記念公園(11:50着 昼食 12:20発)ー脇岬村路標石地点
12:35−石橋跡13:45−川原木場手前15:28−海星高グランドー川原公園前バス停
16:29着(徒歩距離 約9Km)

長崎半島東回りみさき道も考えられる。三和公民館展示ホール奥の中庭に1本の標石が残る。「東 脇岬」「南 明治三十二年十一月建」「西 高濱」「北 川原村字池田」と刻む。近隣の集落では年中行事で観音参りが行われていた。主にその道であり、昔から集落を結ぶ道はあった。もともと建っていた場所は、川原小池上の脇岬村路と高浜村路との分岐である。 
詳細なルート図は後日、載せるが、今回はこの脇岬村路の検証。踏査と草刈り整備をまず手始めに栄上から川原木場まで行なった。

栄上からすぐ大川を渡り対岸を行く。淵の絶壁はどんどん坂で高巻き。三和中・サントピア前を通り、為石の大川橋へ。ここは木橋か渡し舟が考えられる。堀首を越し川原本村へ。住吉神社はルートではないが、大クス見学のため立ち寄った。蛭子崎は丘を越し、宮崎橋に出る。宮崎川はモータレ川という。橋下の祠の所へ飛び石で渡ったようだ。
宮崎の町中から現在の三和記念公園まで行く。川原小池を埋立てたのが公園である。東屋で昼食。

アパート側から高台へ登る。この上の分岐に「東 脇岬」「西 高濱」の標石は建っていた。川原大池にそそぐ池田川の鉄工所まで下る。しばらく行って右奥の杉林に入ると、洪水で流された石橋跡がある。これから県道へ上がり、山中へ入る。シダが密生し、ルート探しと草刈りに苦労した。川原木場手前まで来て3時半。きょうの踏査ははここで打ち止め。
海星高グランドの方へ寄り道して回ると、ゆうゆうランドの馬の散歩と出会った。川原公園前バス停で解散。
宮さんの参加記事は、 http://blogs.yahoo.co.jp/khmtg856/29488439.html