雲仙の高岳と絹笠山へ 平成22年11月
平成22年11月23日(火 勤労感謝の日)快晴。雲仙の高岳(標高771.7m)と絹笠山(同
879m)へ。参加13人。みさき道歩会の例会。
広河原林道入口9時40分発ー広河原池ー天望岩ー高岳11時35分着ー絹笠山12時50分着(昼食)ー白雲の池ー広河原林道入口14時42分着(徒歩距離 約10km)
雲仙の高岳はあまりポピュラーでない。絹笠山の背後にあり、小浜入口の谷奥右上に見える。
車3台で長崎を8時出発。小浜から雲仙へ上がる国道57号線の途中、籠立場から1kmほど先に「広河原林道」の標識がある。チェーンをした入口に駐車し、林道を緩やかに20分歩くと広河原池へ着く。林道を更に20分、高岳と絹笠山の鞍部近くまで続き終点となる。
林の中の尾根道へ上がり、高岳は左へ進む。すぐ「天望岩」という岩場があるらしいが、景色が見えないので、どの岩かわからない。尾根道を15分ほど登ると、一番高度のある道脇に大きな石があり、上に小石と神皿が置かれていた。まっすぐ進むと絶壁へ出て、一部展望がきく。
高岳山頂はここではない。絶壁への道で左方に見えるピークが三角点のある高岳山頂のようだ。神皿の石の所まで戻ると、西方へ下るあまり明瞭でない踏跡の道がある。テープを頼りに50mほど下り、植林沿いに570mほど尾根を登ると、小さな広場となって高岳三角点を見つけた。展望は九千部岳や富津方面が望まれる。
高岳三角点を見つけたし、いよいよ絹笠山へ。近くに見えながら広河原林道入口まで戻るのは、時間の無駄となる。林道終点の鞍部まで下り、絹笠山への道を探した。うまい具合に山腹を左へ巻く旧道があった。あまり巻き過ぎるので適当な谷間で上へつき上がると、絹笠山山頂がすぐ近くの原生沼からの遊歩道へ出た。
絹笠山山頂12時50分着。昼食。雲仙の紅葉は過ぎたが、快晴できょうは展望が良い。白雲の池へ下り国道で車を置いた広河原林道入口まで戻った。
宮さんの参加ブログ記事は、 http://blogs.yahoo.co.jp/khmtg856/26603171.html