通福寺のオガタマノキ  五島市岐宿町松山

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

通福寺のオガタマノキ  五島市岐宿町松山

福江島の真ん中となる山内盆地の松山にあるため、福江港ターミナルから西の大荒交差点まで行き、県道27号線により猪掛峠を越して二本楠まで入る。
ここで岐宿に出る県道31号線へ右折する。山内小学校や樋ノ口を過ぎると、ほどなく県道がカーブする所に左方へ入る「通福寺入口」の案内標識がある。鰐川の橋を渡って田の中を寺脇方面へ向い、標識に従い途中から右折すると「通福寺」に着く。

五島市観光協会「五島市観光情報サイト 五島」歴史・文化の「五島八十八ヵ所」による寺の説明は次のとおり。
第六十五番 通福寺(つうふくじ)
本 尊 千手観音  宗 派 曹洞宗  所在地 五島市岐宿町松山653
※文治の乱に破れ五島に渡ってきた平家の武将が建立したお寺と伝えられている。天和元年(1681年)に本堂庫裡を新築落成させ、僧林周が天和3年に開創。

2003年福江市針本氏作成「福江島 巨木地図」による説明は次のとおり。
通 福 寺  オガタマ  3.00m