綿 打 橋  菊池市豊間 東迫間 ( 熊本県 )

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

綿 打 橋  菊池市豊間 東迫間

サイト「近世以前の土木・産業遺産」熊本県リストによるデータは、次のとおり。菊池市街から県道133号を北進。西迫間交差点から左折。旧道に出たところで東側からの川に架かる。

綿打橋 わたうち
菊池市 一般道 石アーチ橋 (凝灰岩) 長9.8m,S7.7m(A),幅2.2m →4.2m 文政9(1826) 市教委
/WEB(石橋) 上流側を拡幅(昭和2)→Cで再拡幅 石工:栄八/迫間橋架設の試験台として施工されたとの由来も 3 C

HP「石橋・眼鏡橋・太鼓橋・石造アーチ橋」熊本県の石橋によるデータは、次のとおり。

№249  綿打(わたうち)橋
菊池市豊間 東迫間
橋長:9.8m  橋幅:2.2m  径間:7.7m  拱矢:2.6m  環厚:43cm
架設:文政9年(1826)
昭和2年拡幅
迫間橋より旧道を北に100m位進んだところに架かっています。

上流部はコンクリートで拡幅してあります。現役の橋です。
右側が文政9年作、左側が昭和2年作。