長崎学さるく “長崎街道歩きと滝の観音・現川の史跡めぐり” (1)  平成20年10月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

長崎学さるく “長崎街道歩きと滝の観音・現川の史跡めぐり” (1)  平成20年10月

平成20年10月26日(日)実施。参加者はスタッフとも25人。9月21日を雨のため延期。
講師は、諫早郷土館館長織田武人先生。矢上にお住いで街道を詳しく研究されている。
貴重な長崎学さるく行事だったのに、長崎ベイサイドウォークと重なり、参加者が少なくなったのが惜しい。

長崎街道を矢上宿から古賀まで歩き、滝の観音から現川へ旧道の山越えをして、途中の史跡など見る。
午前9時30分矢上バス停集合。矢上神社ー教宗寺ー役の行者ー福端寺ー古賀大村庄屋屋敷跡ー古賀地区市民センター(昼食)ー迎仙閣ー滝の観音ー間の瀬峠ー現川古窯跡ーJR現川駅まで約14kmを歩く。午後3時半着解散。

現地を詳細に調べられている資料と説明があった。昼前から小雨となったが、山道も歩けないことはなかった。
(1)は、古賀大村庄屋屋敷までの前半部と、観音水近くの明夢工房石窯ピザ。食べてはいない。
(2)は、現川までの後半部の写真。