筑後川の水刎 日田市日高
国道386号の日田市日高「小渕橋」下流の筑後川右岸で見た水刎。古い石積みのようだが、文献不明で築造年代はわからない。
遺産サイト馬場先生の見解は、次のとおりだった。
「石刎は、江戸期のものは必ず石が組んであります。バラバラになっているものも、元は組んであります。川原の丸い石をそのまま積むことはまずありません。特に、小型の石刎の場合は。
ですから、昭和戦後のものだと思います。」
筑後川の水刎 日田市日高
国道386号の日田市日高「小渕橋」下流の筑後川右岸で見た水刎。古い石積みのようだが、文献不明で築造年代はわからない。
遺産サイト馬場先生の見解は、次のとおりだった。
「石刎は、江戸期のものは必ず石が組んであります。バラバラになっているものも、元は組んであります。川原の丸い石をそのまま積むことはまずありません。特に、小型の石刎の場合は。
ですから、昭和戦後のものだと思います。」