矢部村の里塚石(十二・十三・十四里) 八女市矢部村蚪道ほか
サイト「近世以前の土木・産業遺産」福岡県リストによるデータは、次のとおり。矢部支所前案内図や所在地図のとおりだが、国道沿いでないため場所がわかりにくい。詳しい場所説明をそれぞれに付記する。
資料図は、黒木町教育委員会「郷土の文化財 改訂第一集」昭和63年発行の102〜103頁を参照。
(写真 1〜 5) 矢部村の里塚石(十二里) やべ
八女市 (蚪道)<矢部街道> 一里石(自然石) 1630年代以降? WEB 移設? (正面)「柳川より十二里」/「柳河」でなく「柳川」と標記/「十一石」までと全く形態が異なる→より後年の可能性 2 C
・国道442号日向神ダムの西園橋から県道801号に入り、少し行って右山手の蚪道集落への道を上がる。集落先に十二里石がある。方角的には、ダム鶴橋真上の南山側あたり。
(写真 6〜10) 矢部村の里塚石(十三里) やべ
八女市 (所野)<矢部街道> 一里石 1630年代以降? WEB 原位置? (正面)「柳川より十三里」/同上 1 C
・国道442号日向神ダムの最上流部。国道が対岸へ渡る橋の手前にそば処大駐車場がある。右手に入ると荘巌寺前に十三里石がある。こちらが旧矢部街道。
(写真11〜17) 矢部村の里塚石(十四里) やべ
八女市 (虎伏木)<矢部街道> 一里石(粗く整形) 1630年代以降? WEB 原位置? (正面)「柳川より十四里」/同上 1 C
・国道442号八女市矢部支所前からなお進む。紫庵バス停を過ぎ左からの川沿い市道に入る。このあたりが虎伏木。橋の先に案内標識がある。小沢を渡り田の道脇に十四里石がある。