ダイヤランドの開発前と開発後の航空写真比較

イメージ 1

イメージ 2

ダイヤランドの開発前と開発後の航空写真比較

「みさき道」の道筋となった小ヶ倉入口「源右衛門茶屋」から土井首大山祗神社前「鹿尾川渡り」までの「加能の尾」の大部分は、三菱地所が開発した大型団地「ダイヤランド」と変った。ダイヤランドは昭和56年起工、昭和59年4月から販売を開始したから、もう26年余を経過している。

団地となっては昔の道跡をたどれない。この開発前の姿の写真を探していたところ、ダイヤランド3丁目山下雄氏の協力により、同団地2丁目自治会が2年前発行した会報に、昭和56年(1981)3月(着工前)の航空写真があったのを、先の項で紹介していた。

その元の版となる写真がすぐ見つかった。おととい11月27日、私が小の用あり長崎市小ヶ倉支所に立ち寄った。支所長とたまたま会い、この写真のことを話した。すると「写真はこれでないか」と、支所カウンター後ろ壁の掲示板を教えてくれた。
写真は上のとおり。開発前は1981.3、開発後は1989.3撮影とある大きな航空写真。三菱開発から提供を受け、地元民のため前から掲示しているそうである。

これまで何度も支所に行っていたが、うかつだった。資料はその気になって探さないと、なかなか見当らない。続けて資料の写真が見つかり、開発後の姿の航空写真もあったのは、変貌を比較する上で良かった。